ドクタープロフィール

THE PLUS DOCTORS
代官山院

( イケ )大官(  ダイカン )  代官山院長

●経歴

  • 2007年 韓国慶熙大学医学部卒業(Kyung Hee Univ.)
  • 2007年 慶熙大学附属病院 研修医
  • 2009年 軍医として3年間兵役
  • 2012年 仙台市立病院 研修医
  • 2014年 福島県立医科大学附属病院形成外科 専攻医
  • 2014年 埼玉医科大学病院形成外科 助教
  • 2015年 埼玉医科大学国際医療センター形成外科 助教
  • 2016年 自治医科大学附属病院形成外科 助教
  • 2020年 韓国ザ・プラス形成外科 入職
  • 2021年 ザ・プラス美容外科代官山 院長就任

●資格

  • 韓国医師免許 日本医師免許 
  • 韓国形成外科専門医
  • 日本形成外科学会認定専門医

●所属学会

  • 日本形成外科学会 正会員
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
  • 日本整形外科学会 正会員
  • 大韓形成外科学会 正会員
  • 大韓美容形成外科学会 正会員
  • 大韓頭蓋顔面形成外科学会 正会員
  • 米国形成外科学会(ASPS)会員
  • 国際美容外科学会(ISAPS)会員

犬飼麻妃 医師

●経歴

  • 2012年 愛知医科大学 卒業
  • 2012年 名古屋掖済会病院 初期研修
  • 2014年 藤田保健衛生大学 形成外科 入局
  • 2015年 小嶋病院 外科医
  • 2016年 豊川市民病院 勤務
  • 2017年 藤田医科大学形成外科 助教
  • 2021年 ザ・プラス美容外科代官山院 入職

●称号・資格

  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 日本美容外科学会専門医(JSAPS)

●所属学会

  • 日本形成外科学会 正会員
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会 正会員
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
  • 日本乳房オンコプラスティックサージャリー学会 正会員
  • 日本口蓋裂学会 正会員

宮﨑春野 医師

●経歴

  • 2010年 福島県立医科大学医学 卒業
  • 2010年 公立富岡総合病院 初期臨床研修
  • 2012年 埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科 助教
  • 2015年 福島県立医科大学附属病院 形成外科 専攻医
  • 2016年 埼玉医科大学病院 形成外科・美容外科 助教
  • 2022年 ザ・プラス美容外科代官山院 入職

●称号・資格

  • 日本形成外科学会認定専門医

●所属学会

  • 日本形成外科学会 正会員
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員

THE PLUS DOCTORS
提携病院

藤田医科大学 形成外科 
井上義一 准教授

●経歴

  • 1998年 野洲病院 外科 医師
  • 2000年 恵佑会札幌病院 外科 医師
  • 2001年 藤田保健衛生大学 形成外科 助手
  • 2007年 藤田保健衛生大学 形成外科 助教
  • 2010年 藤田保健衛生大学 形成外科 講師
  • 2012年

     ブレストセンター(乳房再建)
     副センター長

  • 現在 藤田医科大学 形成外科 准教授

●称号・資格

  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 日本美容外科学会(JSAPS)認定専門医
  • 形成外科領域指導医 小児形成外科領域指導医
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医

●所属学会

  • オンコプラスティックサージャリー学会(評議員)
  • 日本形成外科学会
  • 日本創傷治癒学会
  • 日本創傷外科学会
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会(評議員)
  • 日本口蓋裂学会
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
  • 日本矯正歯科学会
  • 日本顎変形症学会
  • 日本マイクロサージャリー学会

■井上義一准教授からのご挨拶

ジョン先生たちの技術やマインドが日本に入ってくることは、とても楽しみです。整形大国の韓国に比べると、日本の美容は難しい技術

慶應義塾大学 形成外科 
坂本好昭 講師

●経歴

  • 2005年 慶應義塾大学医学部 卒業
  • 2005年 東京歯科大学市川総合病院 初期臨床研修医
  • 2006年 慶應義塾大学医学部 初期臨床研修医
  • 2007年 慶應義塾大学医学部 形成外科 専修医
  • 2010年

     独立行政法人国立病院機構
     東京医療センター 形成外科 常勤医

  • 2011年 慶應義塾大学医学部 形成外科 助教
  • 2013年 フランス ネッカー小児病院 留学
  • 2014年 慶應義塾大学医学部 形成外科 助教
  • 2016年 慶應義塾大学医学部 形成外科 講師

●称号・資格

  • 日本形成外科学会認定専門医
  • 形成外科領域指導医
  • 小児形成外科領域指導医
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会専門医

●所属学会

  • 日本形成外科学会
  • 日本頭蓋顎顔面外科学会(評議員)
  • 日本美容外科学会(JSAPS)正会員
  • 国際頭蓋顔面外科学会 正会員
  • アジア環太平洋頭蓋顔面協会 正会員
  • 米国形成外科協会(AAPS) 正会員
  • ヨーロッパ形成外科協会 正会員

■坂本好昭講師からのご挨拶

鼻や輪郭の手術は、私が大学で専門としている口唇口蓋裂をはじめとする生 まれつきの病気の治療の延長線上だと考えます。…

THE PLUS DOCTORS
韓国本院

ジョン・ジェヨン MD.PhD

  • 形成外科専門医、医学博士
  • 【SRF】韓国形成外科鼻形成研究会会長
  • 韓国形成外科学会正会員
  • 韓国美容外科学会正会員
  • 米国形成外科学会 (ASAPS) 正会員
  • 韓国レスチレンヒアルロン酸諮問医師
  • 前)プラス美容外科院長
  • 前)

    上海ソウルリーガ美容外科鼻手術 センター長
    (中国上海)

  • 前)東京美容外科鼻手術センター顧問医師
MORE

キム・テッキュン MD.PhD

  • 形成外科専門医、医学博士
  • 【SRF】韓国形成外科鼻形成研究会常任委員
  • 韓国形成外科学会正会員
  • 韓国美容外科学会正会員
  • 米国形成外科学会 (ASAPS) 正会員
  • Mass. Eye & Ear Infirmary Exchange clerkship (Boston, USA)
  • 前)VIEW美容外科院長
  • 前)慶北大学病院専任医、臨床教授
MORE

THE PLUS RESEARCH ACTIVITIES
ジョン・ジェヨン医師の著書

ジョン・ジェヨン医師の著書

2016年単独著書で566ページにわたる膨大な鼻の整形手術の「Rebuilding Nose」を出版。
アジア人の鼻形成術に携わる医師たちの教科書となっている鼻整形のバイブル。2017年には日本語版を出版し、発売してからおよそ1ヶ月で完売となり、このような事例は鼻の整形手術び専門書籍としては日本では異例な事で、鼻整形に興味を持つ日本の医師達の必読書となっています。
2018年「Rebuilding Nose」の英語版を出版。
国内外の論文を20本以上発表し、最優秀論文賞を2回受賞※致しました。

【その他著書】

・2009年

Rhinoplasty Sympsium Seoul 2009 : Basic and Advanced 著書出版

・2010年

Rhinoplasty Symposium Seoul 2009 : Chanllenge and Creation 出版

・2011年

アジア人の鼻整形の最新知見:手術ガイド出版

※参考URL 
 http://www.theplusps.com/2017/about/research2.php 
 http://srfkorea.org/